S 5e4401abd24a1ec9acd4159946f33876 情報に関するあれこれ

「情け」に「報いる」と書く

情報とはナマモノである

トレンダーズの内定者だった人が言ってて、
めっちゃピンときた。
まだ熟してなかったり寝かしたり発酵させた方がいい場合も
あるけど、基本的には新鮮なうちに食べた方がいい。

関連記事

守る組織、守る人 - Chikirinの日記

僕が大学生活4年間、専門にした学問。


「関西大学総合情報学部」

といって、
メディア情報学(どうやってメディアの情報を扱うかみたいな)
組織情報学(経営にどうやって情報技術を生かすかみたいな)
知識情報学(プログラミングとか)
の3つを幅広く学びました。

情報は五感(六感)でうけとる

現在ネットで扱っている

視覚

メイン。文字や画像で。

聴覚

声や音楽で

現在ネットで扱っていない(受信者が想像する)

嗅覚・味覚

聴覚は味覚に付随することが多い

触覚

触る系

第六感

感じる系

価値のある情報の特徴

・事前にその情報を欲しいと思った事がある
・欲しいとはそんなに思ってないんだけど、自分が関わったことがあるらしい
・その情報を発信している人が好きだったり、信頼している
・他なんやろ

もしかして

    他の人の「情報に関するあれこれ」

    S 5e4401abd24a1ec9acd4159946f33876

    関西大学総合情報学部2007年卒。 卒業後「非同期」「主観事典」をテーマにした会社設立。パンデイロやvimなどの打楽器が好き。 Backbone.js 千利休 木村蒹葭堂

    (9773words)

    最新

      最新エントリ

        関連ツイート