オブジェクト指向
ひな形(クラス)を使って同じようなもの(インスタンス)を量産するための仕組み。
CSSにidとclassがあるけど、idはページ内で1回しか使えないがclassは何回でも使えるってのはこれオブジェクト指向?
オブジェクト指向プログラミングを構成する3原則
・ポリモーフィズム
・データ抽象
・継承
複雑さという敵
これだけコンピュータが高速になった現在、多少性能が劣っても、より複雑で、より大規模なソフトウェアをより早く開発できることが期待されているのです。
まつもとゆきひろ コードの世界 P26 より
JAVAとRuby
実はJAVAよりRuby
のほうが完全にオブジェクト指向らしい。
JAVAは一部を高速化するためにあえて
オブジェクト指向を使わないが
Rubyはそこもオブジェクト指向で書く。
Rubyの方が奇麗なコードが書けるが
JAVAの方が処理が早い。
参考リンク
・
偏見プログラマの語り!
・
5分で絶対に分かるオブジェクト指向 - @IT情報マネジメント