S b953c14c80d01b0921279dedf6b9db80 国民の祝日

「勤労感謝の日」の由来を調べたついでに、ほかの祝日の由来も調べてみた。

戦前から由来のある祝日

祝日月日由来
元旦1月1日皇室行事の四方節
建国記念の日2月11日紀元節。神武天皇即位の日
春分の日3月21日ごろ春季皇霊祭、仏教における春季彼岸会
秋分の日9月23日ごろ秋季皇霊祭、仏教における秋季彼岸会
勤労感謝の日11月23日新嘗祭
以上の行事は、古代からあることが分かる。

戦後作られた祝日

成人の日1月第2月曜日1948年施行
昭和の日4月29日昭和天皇の誕生日
憲法記念日5月3日日本国憲法施行日
みどりの日5月4日1989年施行、2007年移動
こどもの日5月5日1948年施行
海の日7月第3月曜日1996年施行
敬老の日9月第3月曜日1966年施行
体育の日10月第2月曜日東京オリンピック
文化の日11月3日日本国憲法公布日
天皇誕生日12月23日今上天皇の誕生日
意外や、戦後に作られた祝日のほうが圧倒的に多い。人為的である感が否めず、あまりありがたみが感じられないのだが・・・

もしかして

    他の人の「国民の祝日」

    S b953c14c80d01b0921279dedf6b9db80

    Future Center/R&D/Knowledge Management/Wiki/EGMフォーラム/読書家/思想家/語り部/探検家/歴史/作家志望/ 時々仮説・持論を独白します。突っ込み歓迎。

    最新

      最新エントリ

        関連ツイート